ペンション カレンズ
  • ホーム
  • 施設情報
  • 料金表 & ご予約
  • アクセス
  • ギャラリー
  • お問い合わせ

フレンチ、カジュアルフレンチ、フランスコース料理、コース料理

ペンションの料理

カレンズの夕食は、フルコースディナーです!

群馬県片品村の尾瀬と日光の間にある丸沼高原のペンションカレンズです。カレンズのディナーは、お箸でも食べられるカジュアルフルコース料理です!親しみ易いこと、骨が取ってあったり肉がひとくちサイズに切ってあったりと、食べやすくておいしいとのコメン...
2012.07.28
ペンションの料理

facebook

ペンションカレンズ

インスタグラム

pension_currants

奥日光丸沼高原ペンションカレンズ
群馬県と栃木県境の金精峠も開通し、ゴールデンウィークになりました。山桜、花桃、山吹、れんぎょう、水仙と百花繚乱&芽吹きが同時の片品村。天皇桜は満開に、水芭蕉も咲き始めたようです。丸沼高原スキー場は、例年にない残雪でコンディションも上々の出来です。まだ空き室(5/3,4,5)がございます。皆様のお出かけをお待ちしています。
<a rel=
リフト&コース | 丸沼高原 | スキー場,スキー,スノーボード,群馬
コース状況・コースの紹介をMAPでチェック!
www.marunuma.jp
オーバーツーリズムで、庶民には、だんだん縁がなくなる宿泊施設も増えてきました。片品もそうですが、地方では、まだまだ探せば穴場があります。京都は、いろいろが高めで、待たされることが多かったです。湖上水運の港町としてまた、京の都へ上る東海道最後の宿場町として栄えた街、近江。大津には、登録有形文化財の町屋の宿【粋世】いなせという素敵な宿がB&Bで1万円以下で泊まれました。昨年は2回の旅を楽しんできました。 #ペンションカレンズ #丸沼高原スキー場  #春スキー  #スノーボード">
月例になっているパワジオクラブでのフラワーアレンジメントを楽しんできました。
<a rel=
パワジオ倶楽部 群馬県前橋市の最高級オリーブオイルとグルメ商品販売店
www.powerdio.com
ここは、スペイン産オリーブやワイン、雑貨またオリーブの木、などを扱っているお店です。 掘り出し物もみつかります(#^.^#) 雰囲気のある居心地いい場所で、ついつい足を運びたくなる所なんです。参加者それぞれの個性や撮影場所によって フラワーアレンジメントの作品の違いが出て、おもしろいです。 いつも感じるのは、花屋さんでは見つからない色合いのバラや、変化に富んだグリーンなど、今日も、茂木講師の花材選びが秀逸でした。">
民話、童話のぶんぶく茶釜でお馴染みの群馬県館林市にある古刹茂林寺に出かけてきました。https://morinji.com/keidai/
1426年創建の寺院の見どころは、かやぶき屋根の総門、山門。
表情や姿かたちの異なるユーモラスな信楽焼の狸たち。寺院内のそこかしこに、たぬきの焼き物がありました。また寺のそばには、茂林寺沼があり、かつては、その沼で採集した萱で屋根ふきをしたのでしょうか。白鳥の飛来地として有名な多々良沼がそばにありますが、この沼からの用水で潤された田畑は、米と麦の二毛作が可能になったようです。江戸時代には館林藩から、徳川家への献上品にもなりました。また、たたらはたたら製鉄にも通じるところですが、多々良沼遺跡で製鉄生産の痕跡も発見されているようです。里沼による水と大地の恵みは、現代の館林の食品産業の興隆へと結実しています。自然と見事に共生した先人たちに畏敬の念を覚えずにはいられません。
群馬県館林市にある国指定名勝、つつじが岡公園にはじめて、出かけてきました。三分咲きといったところでした。ゴールデンウィークには、満開の時期となるでしょう。里沼を望む、最高のロケーションにありました。樹齢800年の銘木があったり、園芸品種を含めると100種類以上!
行きたくなったきっかけは、コロナ禍の上毛新聞ニュースのドローン空撮、絶景でした。皆さんとシェアしたいと思いました。
<a rel=
【ドローン空撮・絶景】人知れず咲く絶景ツツジ 館林・つつじが岡公園 新型コロナ防ぐため閉鎖中★#StayHome ぐんまの絶景★
つつじが岡公園(館林市花山町)東側にある多品種のツツジが植栽される丘(約1・7㌶)を地元では「花山」(はなやま)と呼び、「躑躅ケ岡」(つつじがおか)として国の名勝に指定されている。晩春から初夏にかけてツツジの花は咲き誇り、色鮮やかな〝花の山〟となる。ことしは新型コロナウイルス感染症拡大を防ぐため、同園のツツジ鑑賞...
www.youtube.com
">
地元産古代種だいずの
大白大豆(おおじろだいず)のおからと
豆乳(万里姫とうふhttps://oze-setsugekka.jp/about/marihimetofu/)

そして越前のマルカワ味噌
(https://marukawamiso.com/recepi/r57.html)の
蔵付き天然酵母の米麹と天然塩で、
味噌を仕込んでみました。

今年は、味噌用の大豆を十分に確保できなかった為です。
以前買っておいた杉樽の木桶を使ってみました。

水分が通常より多めでないと、
仕上がりが固い味噌になっちゃった事があります。
うまくいくといいなぁ(^^♪

#蔵付き天然酵母 #マルカワ味噌 
#万里姫どうふ #杉樽木桶
#手作り味噌 #味噌作り 
#homemademiso
桜の便りも届いていますが、花冷えの季節ですね(^^)/

ゴールデンウィークまで春のゲレンデを楽しめる丸沼高原スキー場です。
今シーズンは、まだまだ雪がちらつく日々が続いており、ゲレンデコンディションも、ハイシーズンに近い状況です。皆さんのお出かけをお待ちしています(^^)/

リフレッシュ&充電がてら、パワジオクラブのフラワーアレンジメント講習に参加してきました。
<a rel=
Instagram
www.instagram.com
本日の花材は、 *バラ(クリスタルドレス) *チューリップ(ケアンズ) *スカビオーサ(スイートチェリー) *アストランティア(ローマ) *ビバーナム(ティラス) *クリスマスローズ(白) *スイトピー(白滝) *小菊(ポポロ) *ブプレニューム *タラスピ(ナズナ) 今回の講師茂木さんの花材のチョイスも、パーフェクトでした!! 微妙なピンク、大人っぽいピンクと 種類も多く、ナチュラルな花たちに、元気をもらって、楽しく、幸せな時間を過ごせました。 写真の前半は、オアシスを使った、フラワーアレンジメントです。後ろ2枚は、動きのあるパリスタイルのスパイラルブーケです。花材が同じでも、それぞれ活けての個性が出ています。 #フラワーアレンジメント #パリスタイルブーケ #スパイラルブーケ #丸沼高原スキー場 #ペンションカレンズ #春スキー #春スノボ">
美味しいものできました!(^^)!
久しぶりに、アーモンド入りココアクッキーとレモン風味のクッキー、フランを焼き上げました。
おまけに食べたくなったクロワッサンも。
クッキーはアイスボックス生地、
フランの台はパートシュクレではなく、冷凍パイ生地。
気が向いた時に、サクッ!と
取り掛かれるよう、冷凍ストックして備えています。
今夜お泊まりいただくリピーターさんにお出しする予定です。
明日は,第46回丸沼高原大回転競技会が開催されます。
<a rel=
第46回丸沼高原大回転競技大会参加者へお知らせ | 丸沼高原 | スキー場,スキー,スノーボード,群馬
第46回丸沼高原大回転競技大会参加者の皆様へお知らせいたします
www.marunuma.jp
昨夜から雪が降っています。 ゲレンデは、ザクザク雪の上に湿雪。後半スタートでも、ワックスと技術でカバーできるといいのですが。 #アイスボックスクッキー #フラン #丸沼高原スキー場 #ペンションカレンズ #丸沼高原スキー場">
天気予報通り、今朝は、ひざ上程の積雪がありました。
3月の節句ともなれば、気温高めで、
淡雪です。
夜中も屋根からの落雪の音がしていました。
綿帽子をかぶったようなしらびその木々に、時折太陽が差し、
自然が作り出す美しい銀世界の景色に、思わずシャッターを切りました。
3月といえば、ひな祭りの季節。 寒さ 3月といえば、ひな祭りの季節。
寒さも緩み、穏やかな日差しが降り注ぐ日が増えてきました。
丸沼高原スキー場は、ウィンターシーズン折り返しといったところです。
ゴールデンウィークまで営業します。

旅好きが、見つけた、雅で華やかな雛飾りをシェアしたいと思います。3月の節句の時期でなくても、4月中なら歴史的建造物などに飾られています。

つるし飾りの山形県酒田市(傘福)福岡県柳川(さげもん)。うきは市の(七段飾りや親王飾り)
#ひな祭り #雛人形 #つるし飾り  #酒田市 #柳川市 #うきは市
さらに読み込む... Instagram でフォロー

アーカイブ

カテゴリー

ペンション カレンズ
© 1983-2023 ペンション カレンズ  <サイト内画像の無断転載・複製を固く禁じます>
    • ホーム
    • 施設情報
    • 料金表 & ご予約
    • アクセス
    • ギャラリー
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ