紅葉前線 | 日光白根山紅葉 10月下旬頃まで見頃です
2021.10.08

丸沼 2021年10月6日撮影

すっかりウエブサイトの更新が遅れてしまってますが、
紅葉シーズンになりましたね🍁
2021年10月8日現在、標高1700m-1800m辺り
(日光白根山、菅沼、奥日光戦場ヶ原、竜頭の滝辺り)が見頃のようです。
ペンションカレンズ周辺(1350m)もこれから10月下旬か11月初旬頃まで紅葉が楽しめそうです。
>例年のカレンズ周辺の紅葉の様子

ペンションカレンズのインスタグラムやFacebookもぜひフォローお願いします^^
↓↓↓


リフト&コース | 丸沼高原 | スキー場,スキー,スノーボード,群馬
コース状況・コースの紹介をMAPでチェック!
オーバーツーリズムで、庶民には、だんだん縁がなくなる宿泊施設も増えてきました。片品もそうですが、地方では、まだまだ探せば穴場があります。京都は、いろいろが高めで、待たされることが多かったです。湖上水運の港町としてまた、京の都へ上る東海道最後の宿場町として栄えた街、近江。大津には、登録有形文化財の町屋の宿【粋世】いなせという素敵な宿がB&Bで1万円以下で泊まれました。昨年は2回の旅を楽しんできました。
#ペンションカレンズ #丸沼高原スキー場 #春スキー #スノーボード">


パワジオ倶楽部 群馬県前橋市の最高級オリーブオイルとグルメ商品販売店
ここは、スペイン産オリーブやワイン、雑貨またオリーブの木、などを扱っているお店です。
掘り出し物もみつかります(#^.^#)
雰囲気のある居心地いい場所で、ついつい足を運びたくなる所なんです。参加者それぞれの個性や撮影場所によって
フラワーアレンジメントの作品の違いが出て、おもしろいです。
いつも感じるのは、花屋さんでは見つからない色合いのバラや、変化に富んだグリーンなど、今日も、茂木講師の花材選びが秀逸でした。">

本日の花材は、
*バラ(クリスタルドレス)
*チューリップ(ケアンズ)
*スカビオーサ(スイートチェリー)
*アストランティア(ローマ)
*ビバーナム(ティラス)
*クリスマスローズ(白)
*スイトピー(白滝)
*小菊(ポポロ)
*ブプレニューム
*タラスピ(ナズナ)
今回の講師茂木さんの花材のチョイスも、パーフェクトでした!!
微妙なピンク、大人っぽいピンクと
種類も多く、ナチュラルな花たちに、元気をもらって、楽しく、幸せな時間を過ごせました。
写真の前半は、オアシスを使った、フラワーアレンジメントです。後ろ2枚は、動きのあるパリスタイルのスパイラルブーケです。花材が同じでも、それぞれ活けての個性が出ています。
#フラワーアレンジメント
#パリスタイルブーケ
#スパイラルブーケ
#丸沼高原スキー場
#ペンションカレンズ
#春スキー
#春スノボ">