スキー・スノーボード

《丸沼高原の様子》銀世界・雪が積もりました

週末に向けて、タイミングよく雪が降りました。低気圧の通過ではじめ湿雪でしたが、その後、大陸の高気圧が張り出し、さらさら雪になりました。この時期、標高800mの片品村鎌田に向かって下りると、雨だったりして、気温も全然違うのです。なんだか季節の...
片品村・沼田

《利根町南郷・古民家》3月3日桃の節句(ひな人形飾り)

群馬県片品村の尾瀬と日光の間にある丸沼高原のペンションカレンズです。3月3日の桃の節句を前に、今日は利根町南郷にある曲屋「旧鈴木家住宅」へ行ってきました。曲屋「旧鈴木家住宅」がある街道は日光へと続き、日光裏街道の歴史を偲ばせる、ぐんま絹遺産...
丸沼高原スキー場

丸沼高原スキー場現在の積雪量180cm

寒暖差のある天気が続いています。ホワイトアウトになるくらいの雪の日があったと思えば、2、3日後には、標高が高い丸沼高原スキー場にしてはめずらしく、2月に雪ダルマがつくれる雪になりました。雪ダルマは春の雪にならないと例年なら、作れないんです。...
スキー・スノーボード

《丸沼高原スキー場》バレンタインデーイベント

2/14(日)午後7時よりバレンタインデーイベントの打ち上げ花火。ナイター終了後、予定では5~7分でしたが、15分くらい、お蔭さまで満喫することができました♪午前中に雨が降り、あいにくのお天気で、我が家のお客様も明日は仕事なので、残念ですが...
ペンションのスイーツ

《春の新メニュー》チーズタルト&とちおとめのいちごムース自家製キャラメルソースかけ

群馬県片品村の尾瀬と日光の間にある丸沼高原のペンションカレンズです。うれしいことにペンションカレンズは、新規のお客様と、スキーシーズン中に何度もご利用いただくリピーターのお客様もいらっしゃるので、新しい料理やデザートは常に研究してます。本日...
ペンション館内の様子

素敵なペーパークラフトの雑貨たち

料理に限らず、ハンドメイドが好きなのですが、左から順に、チョコレートが入っていたフォションのピンクのバッグ、エルメスの無料ペーパークラフトバッグ。私の場合、エルメスの本物バッグは、使いこなせないのでいりませんが、ダウンロードし組み立てるだけ...
丸沼高原スキー場

2016年ウィンターシーズン積雪量110cm

1ヶ月遅れの冬到来。31年前に開業の私たち、こんな冬の記憶がないと思っていたら、32年前の正月に雪不足だったそうです。発達した低気圧に、各地で大荒れでしたが、皆さまの所は、大丈夫でしたか?カレンズの庭で、40~50cm程積もったでしょうか。...
スキー・スノーボード

2016年ウィンターシーズン只今の積雪量110cm

1ヶ月遅れの冬到来。31年前に開業の私たち、こんな冬の記憶がないと思っていたら、32年前の正月に雪不足だったそうです。発達した低気圧に、各地で大荒れでしたが、皆さまの所は、大丈夫でしたか?カレンズの庭で、40~50cm程積もったでしょうか。...
ペンション館内の様子

2016年謹賀新年

新年あけましておめでとうございます。本年も、どうぞよろしくお願いいたします。皆様のご多幸と繁栄をお祈りいたします。ペンションカレンズでは、今年もおいしいものを作って、みなさまのお出かけをお待ちしています。
ペンションオーナーの旅行記

熱帯雨林気候のマレーシアは、涼しい夏の丸沼高原と似ていました。

ずっとあこがれていたスリランカの紅茶畑の絶景と同じような、海抜1500~1800mの涼しいキャメロンハイランドというBOH TEAの紅茶農園がどこまでも拡がる高原リゾートに行ってきました。熱帯雨林気候のマレーシアにもかかわらず、我が家の夏と...