ペンション館内の様子 丑年もご愛顧のほど、よろしくお願い致します 新年あけましておめでとうございます。そして寒中お見舞い申し上げます。どうぞ幸多き年でありますように。七草もすぎ、松の内もあける頃に遅ればせながら、失礼いたします。 四季の移り変わり、そしてその中で昔から続く折々の行事は、日本と... 2009.01.15 ペンション館内の様子
ペンション館内の様子 2008年あけましておめでとうございます。 皆様にとっても希望に満ちた2008年でありますように。今年もどうぞよろしくお願いいたします。七草も過ぎた頃に遅ればせながらの、新年の挨拶になりました。約半月休みなく、家内労働でなんとか年末年始をお蔭様でのりきることができました。少し... 2008.01.08 ペンション館内の様子
ペンション館内の様子 クリスマスツリーの飾り付けをしました♪ ペンションカレンズでは手作りのクリスマスリースを玄関ホールに飾って、お客様をお迎えしています。ナチュラルクラフト講座を開いているガーデニングと雑貨のお店パワジオ倶楽部に行って習ってきました。 木の実を主にタイのカレン族の赤いビ... 2007.12.12 ペンション館内の様子
ペンション館内の様子 ナチュラルリース 生花のような華やかさはないけれど、繊細で何より暖かな感じがするリース。サンキライの台に、りすがかじったくるみやブナの実、山葡萄の実のドライや生花アレンジで使ったユーカリの葉っぱのドライでまとめた。 ラフィアを三つ編みしてやまははこやラ... 2007.12.12 ペンション館内の様子
ペンション館内の様子 あけましておめでとうございます 群馬県片品村の尾瀬と日光の間にある丸沼高原のペンションカレンズです。本年もどうぞよろしくお願いいたします。皆さまのお出かけをお待ちしております♪ 2006.01.02 ペンション館内の様子
ペンション館内の様子 クリスマスのアレンジメント 冬の到来が早くて、辺り一面銀世界になった。 勝手なもので、こうなると緑の季節が恋しくなる。 忙しくならないうちに、早めにクリスマスアレンジを作ってみた。 ひむろすぎ、黄金ひば、コニファーなど、オアシスにさしても、 1ヵ月くら... 2005.12.05 ペンション館内の様子
ペンション館内の様子 白い花のアレンジメントを楽しむ 趣味だった料理やお菓子作りパン焼きなど、仕事となった今は、気がぬけない。気分転換のひとつになっているのは花あしらい。 花あしらいの作家で好きな人は、秋篠野あきさんと神田隆さん。 秋篠野あきさんには、2年間生徒としてお... 2005.07.25 ペンション館内の様子
ペンション館内の様子 銀世界の中の彩り このところ、丸沼高原は、たいへんな雪の日です。 車のウインドーウォッシャーの点検をしょうとボンネットを開けたら、野生動物の死骸がひっかかっていて、ビックリ仰天。夜間は、このところ氷点下十数℃以下の気温でしょうか。 暖まっ... 2005.02.03 ペンション館内の様子
ペンション館内の様子 2005年、あけましておめでとうございます! 謹んで新春のお喜びを申しあげます。昨年中は、カレンズをお引き立ての程、厚くお礼申しあげます。今年もご愛顧の程、どうぞよろしくお願いいたします。皆様にとって、どうぞ良い年になりますように。 2005年賀正 ペンションカレンズ 須... 2005.01.02 ペンション館内の様子
ペンション館内の様子 ホワイトクリスマス ペンションカレンズのクリスマスツリー、第一作目ができました。 グリーンの鉢にみつまたの枝をかぶせツリーに見立て、ビーズで雪の結晶がきらきらしているイメージを作りました。 先日は2日連続で雪がふりましたが、日中の気温が高めなん... 2004.12.03 ペンション館内の様子